2010年03月06日
ベトナム♪\|*≧Д≦|>
何ヶ月前の話でしょうか
本当は春休み明けに更新する
予定が下書きのまま1年近く
放置されてました ρ(・ω・、)
遅くなりましたが今更ながら
一応更新しておこうかと
思いまして・・・
ww
暇な人は読んでみてください《笑
今日の記事も釣りとは関係ないのですが...
続きを読む
本当は春休み明けに更新する
予定が下書きのまま1年近く
放置されてました ρ(・ω・、)
遅くなりましたが今更ながら
一応更新しておこうかと
思いまして・・・

暇な人は読んでみてください《笑
今日の記事も釣りとは関係ないのですが...
2010年02月02日
都立推薦入試O(≧∇≦)O
2010年01月30日
受験だわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
どーもお久しぶりです☆
っというか
あけおめです
かなり遅くなりましたが・・w
今年も一年間よろしくお願いします

更新かなり久しぶりですね.。(゚∀゚*)w
なんせshoyoは受験生なので《笑》
一応3日ほど前に都立の推薦入試
とやらに、行ってきました~!!
★
3日後には合格発表でかなり
緊張の日々を過ごしてますがw
どうか受かっていてほしい

続きを読むっというか
あけおめです

かなり遅くなりましたが・・w
今年も一年間よろしくお願いします


更新かなり久しぶりですね.。(゚∀゚*)w
なんせshoyoは受験生なので《笑》
一応3日ほど前に都立の推薦入試
とやらに、行ってきました~!!

3日後には合格発表でかなり
緊張の日々を過ごしてますがw
どうか受かっていてほしい


2009年11月07日
お久しぶりです(。・人・`。))
覚えてますか、shoyoです(笑)
もう半年近く更新してませんでしたね(ー○ー)=3
なのに訪問者様の数はとても多かったのでびっくりしました!
今は一応受験生で、夏休みも釣りにいけてない状況でした

でも一応模擬で志望校は安全な感じになってきたので、
そろそろつりに行きたいなと思いはじめてきたころです

今月末にテストがあるので、それが終わった頃に
行きたいなあと考えてます (●´・ω・)ノ
これからは、また少しずつ更新増やしていけたらなあと思うので
たまに覗いていただけると、とても嬉しいです


コメントも見たら極力はやく返そうと思いますが
遅くなってしまったら、ごめんなさい

ではまた

続きを読む
2009年05月08日
新しい釣具とか☆
この前の誕生日に知り合いの方から
ルアーを頂いたので載せておきますね

SPURT Jr.

すっげぇ!!!コレほんとに頂いてよかったんですかね??
★
ありがとうございます!!
コレでナマズでも釣れたらホント楽しいですねッッ(o゜▽゜)o
でもロストするのが怖いので大切に使いますね。w
ホントにありがとうございました
それともうひとつ!!リール買いました☆
...続く
続きを読むルアーを頂いたので載せておきますね


SPURT Jr.
すっげぇ!!!コレほんとに頂いてよかったんですかね??

ありがとうございます!!
コレでナマズでも釣れたらホント楽しいですねッッ(o゜▽゜)o
でもロストするのが怖いので大切に使いますね。w
ホントにありがとうございました

それともうひとつ!!リール買いました☆
...続く

2009年05月06日
サツキマスby奥多摩湖!
先週の水曜日..学校がなかったので
10:00ー15:00まで(←確かね。w
お父さんとパワー犬らーめんさんと
奥多摩にサツキマス狙いに行ってきました☆
まぁ結果から言うと...
「ボ」でした
笑い
あっ!!でもヨシノボリは釣りましたよ。ミミズでw
朝は根気よく90mmのミノーとか投げてたんですけどね..
全然つれる気配がなくって
昼飯を食べた後はミミズなんか投げちゃったりしてました
爆
それでも釣れるのはヨシノボリだけだったんで...
またルアーに戻しましたけどね
笑い
昼飯の後に横島さんを見ました
★
声は掛けていないんですがね
この日は誰も釣れずに納竿になりました
あっそうそう!
お昼は「すずめのお宿」さんで頂きましたσ(゚ー^*)
メッチャおいしく頂きました

ここの料理は..メインのほかに色々小物が付いてくるので
うれしいです
☆
ちなみに僕は お好み定食にしました
☆
奥多摩湖に行ったら是非食べてみてください!!
10:00ー15:00まで(←確かね。w
お父さんとパワー犬らーめんさんと
奥多摩にサツキマス狙いに行ってきました☆
まぁ結果から言うと...
「ボ」でした

あっ!!でもヨシノボリは釣りましたよ。
朝は根気よく90mmのミノーとか投げてたんですけどね..
全然つれる気配がなくって
昼飯を食べた後はミミズなんか投げちゃったりしてました

それでも釣れるのはヨシノボリだけだったんで...
またルアーに戻しましたけどね

昼飯の後に横島さんを見ました

声は掛けていないんですがね

この日は誰も釣れずに納竿になりました

あっそうそう!
お昼は「すずめのお宿」さんで頂きましたσ(゚ー^*)
メッチャおいしく頂きました


ここの料理は..メインのほかに色々小物が付いてくるので
うれしいです

ちなみに僕は お好み定食にしました

奥多摩湖に行ったら是非食べてみてください!!
そして昨日!またまた奥多摩湖に行ってきました

昨日はお父さんと2人だけでした。
6:00ー12:00まで奥多摩湖で釣りしてました♪
110mmのミノーを投げてると!
何か変なのが引っかかってきました


ワカサギ??

何かかわいそうな事になってます・・・。
この後ハスがつれました><!
うれしいけどハスかぁ....。汗

僕はこの4回バイトがありましたが全部バレました。。

お父さんは45cmぐらいのサツキマスを
バラしたみたいです(●´・△・`)
ホント悔しいですよね。。
そして午後になったので白丸湖に移動しました

12:30-14:30まで☆

白丸湖では2人とも山女のバイトがありましたがバレました・・。
雨が降ってきたので納竿することに

なかなか面白かったです
2009年04月13日
メッチャお久しぶりッす♪\|*≧Д≦|>
何ヶ月ぶりの更新でしょうか
最近ホントに全然釣りに行ってなくって書くことがなかったんです
ρ(・ω・、)
昨日はshoyoの誕生日でした

HAPPY BIRTHDAY TO ME
★
最高の誕生日をアリガトウ奥多摩
←
で...昨日は誕生日の中!!
昼に二時間だけ奥多摩湖に行ってきましたo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
そんで奥多摩湖に着いてみると..水が少ない
この時点でほとんど魚に出会うのは不可能だろうと思ってました
笑い
ですが!!
出会うことができましたょーん O(≧∇≦)O イエイ!!

またまたお父さんが釣ったんですけどね

でもね!!今回は違う!!笑い
ちゃんとshoyoにも釣れてくれる魚がいました
そいつは...
ドーン!!

サツキマスでした!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
ほら何コレ!!笑い
メッチャ ヒレピンですよ!ほら!!笑い
まぁ..実際はこのサイズです

んでまぁ。。結果的には3匹掛かったんですよ
2匹はバラしましたが...
でも最後にばらしたヤツはでかかったです><!!悔
魚触ったのに!!バレました
お父さんも2匹掛けたみたいです!(●´∀`)ノ
一匹はばらしたみたいですがね・・・。
楽しい15歳の春でした


最近ホントに全然釣りに行ってなくって書くことがなかったんです
ρ(・ω・、)
昨日はshoyoの誕生日でした


HAPPY BIRTHDAY TO ME

最高の誕生日をアリガトウ奥多摩

で...昨日は誕生日の中!!
昼に二時間だけ奥多摩湖に行ってきましたo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
そんで奥多摩湖に着いてみると..水が少ない

この時点でほとんど魚に出会うのは不可能だろうと思ってました

ですが!!
出会うことができましたょーん O(≧∇≦)O イエイ!!

またまたお父さんが釣ったんですけどね


でもね!!今回は違う!!笑い
ちゃんとshoyoにも釣れてくれる魚がいました

そいつは...
ドーン!!

サツキマスでした!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
ほら何コレ!!笑い
メッチャ ヒレピンですよ!ほら!!笑い
まぁ..実際はこのサイズです


んでまぁ。。結果的には3匹掛かったんですよ
2匹はバラしましたが...
でも最後にばらしたヤツはでかかったです><!!悔
魚触ったのに!!バレました

お父さんも2匹掛けたみたいです!(●´∀`)ノ
一匹はばらしたみたいですがね・・・。
楽しい15歳の春でした


2009年01月14日
タックルBOXと愉快な中間達!!?
最近、、知り合いの方にルアーBOXを頂いたので
★
そのBOXと一緒に今うちにあるBOXトカも載せておこうかと思います♪♪
でっっ!!!今回頂いたプラノはコレ.。(゚∀゚*)

ステッカーが沢山www
しかも!!倒産したメーカーのステッカーや、、解散したバンドのステッカーバッカなのでwwwレアかも!!?爆
中身は、、とりあえず家にあった
適当なルアーを詰めておきましたww






意外と入ります
★
なぜウルトラマンがここに・・・??爆
ホント!!うれしいです O(≧∇≦)O
ありがとうございます
今度は家にあったボックス達ですッッ
まずは、、

コレは、、お父さんの思い出のルアーがいっぱい入ってるみたいです
!
許可が入ったときにでもUPしますねw
次は、、

コレは僕の、ルアー自宅保管用のプラノです v(。・ω・。)ィェィ♪





使いもしないルアーがこんなに沢山
爆、
このプラノ メッチャ重いです (*´Д`)。
まぁ、、保管用だからね

次は、、

これまた、、お父さんのプラノです
爆
中身は ひ み つ
次は、、

これは海釣り用のボックスです
★
何でも入りますっっ!ってかデカすぎ(; ̄д ̄)爆爆
次は、、

菅釣りで定番の!!!プラノ
改造しつくしましたね。。。
ちなみに僕のは大きいタイプの1812ww
最後は、、



チッコイのバッカww爆
こういうBOXも結構便利ですよ !!
続きを読む

そのBOXと一緒に今うちにあるBOXトカも載せておこうかと思います♪♪
でっっ!!!今回頂いたプラノはコレ.。(゚∀゚*)
ステッカーが沢山www

しかも!!倒産したメーカーのステッカーや、、解散したバンドのステッカーバッカなのでwwwレアかも!!?爆
中身は、、とりあえず家にあった
適当なルアーを詰めておきましたww
意外と入ります

なぜウルトラマンがここに・・・??爆
ホント!!うれしいです O(≧∇≦)O
ありがとうございます

今度は家にあったボックス達ですッッ
まずは、、
コレは、、お父さんの思い出のルアーがいっぱい入ってるみたいです

許可が入ったときにでもUPしますねw
次は、、
コレは僕の、ルアー自宅保管用のプラノです v(。・ω・。)ィェィ♪
使いもしないルアーがこんなに沢山

このプラノ メッチャ重いです (*´Д`)。
まぁ、、保管用だからね


次は、、
これまた、、お父さんのプラノです

中身は ひ み つ

次は、、
これは海釣り用のボックスです

何でも入りますっっ!ってかデカすぎ(; ̄д ̄)爆爆
次は、、
菅釣りで定番の!!!プラノ

改造しつくしましたね。。。
ちなみに僕のは大きいタイプの1812ww
最後は、、
チッコイのバッカww爆
こういうBOXも結構便利ですよ !!
続きを読む
2009年01月13日
★☆釣り初め☆★熱海&小田原&真鶴!!
だいぶ前の話になりますが
、、、
≪釣り初め≫に行ってきました♪♪
確か・・1月4日だったかな??
今回はブログによくコメントを残してくれる「パワー犬ラーメン」さんも一緒です
場所は、、、お馴染みの 熱海港と小田原港と真鶴港でっス!!!
★
この日は、、アジアのどっかの国で地震があったので、津波を気にしつつ熱海港へ向かいました
爆
9:30頃到着しまひた(*゚▽゚*)ワクワク
最初のうちはまったく釣れなかったのですが、、
パワー犬ラーメンさんがカサゴを釣ったら、続けて僕にもHIT!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
shoyoの今年の初魚は、、、べらでした。ww
その後は、、、
カサゴ、メバル、ハゼ、スズメダイ、キュウセン、キタマクラ、ネンブツダイ
・・・・などが続けて釣れ、、気がついたら時間はもう2時近く
ワ~オ!
お昼を食べに行くついでに港移動
真鶴港へww
ちょっと前まで「カタクチイワシ」が入れパク状態だったらしいのですが・・
この日はだいぶ少なくなっていました、、!!!?
でも、、まったく釣れないんですよ
、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いや~。。アレですよ。。。アレ。。。。
コマセがないから
!!
隣の人は結構釣ってるのにΣ( ̄ロ ̄lll)
しょうがないので、、、港を移動することに
ラストは、お馴染みの小田原港 ♪\(^ω^\)( /^ω^)/わーぃ♪
小田原港でカニが獲れるとおいしいんですよねぇw
←
ってことで釣りしてましたが、、、
まったく釣れる気配がありません
、
港内を少し移動しながら釣りしてると、、、
何か魚がいるじゃにゃいかーぃ
爆発!
メバル??カサゴ??
何かわからないけど、、、足元にいたので目の前にえさを落としてみると・・・
食うじゃないかぁ♪♪
一度目はバレましたが、、もう一度落とすと、、、
かかったぁ
★
アイナメでしたぁヽ(*´∀`)ノ嬉
その後すぐに、、もう一匹きたので落としてみると、、、
食ったぁ!!!

またまた アイナメぇ O(≧∇≦)O イエイ!!
その後は何も釣れず、、、暗くなってきたので
納竿しました・・
2009年 釣初めはなかなかイィ釣果になりましたぁ
★
今年も楽しい釣りが出来ますように (σ^▽^)σ

■この日の釣果
○メバル 2匹
○カサゴ 3匹
○アイナメ 2匹
○ササノハベラ 13匹
○スズメダイ 2匹
○キューセン 1匹
○メゴチ 2匹
○ぎんぽ 1匹
○穴ハゼ 1匹
○キタマクラ 2匹
○ネンブツダイ 1匹
■蟹カゴ
何も入らなかった・・・
続き
続きを読む

≪釣り初め≫に行ってきました♪♪
確か・・1月4日だったかな??
今回はブログによくコメントを残してくれる「パワー犬ラーメン」さんも一緒です

場所は、、、お馴染みの 熱海港と小田原港と真鶴港でっス!!!

この日は、、アジアのどっかの国で地震があったので、津波を気にしつつ熱海港へ向かいました

9:30頃到着しまひた(*゚▽゚*)ワクワク
最初のうちはまったく釣れなかったのですが、、
パワー犬ラーメンさんがカサゴを釣ったら、続けて僕にもHIT!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
shoyoの今年の初魚は、、、べらでした。ww
その後は、、、
カサゴ、メバル、ハゼ、スズメダイ、キュウセン、キタマクラ、ネンブツダイ
・・・・などが続けて釣れ、、気がついたら時間はもう2時近く

お昼を食べに行くついでに港移動

真鶴港へww

ちょっと前まで「カタクチイワシ」が入れパク状態だったらしいのですが・・
この日はだいぶ少なくなっていました、、!!!?
でも、、まったく釣れないんですよ

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いや~。。アレですよ。。。アレ。。。。
コマセがないから

隣の人は結構釣ってるのにΣ( ̄ロ ̄lll)
しょうがないので、、、港を移動することに

ラストは、お馴染みの小田原港 ♪\(^ω^\)( /^ω^)/わーぃ♪
小田原港でカニが獲れるとおいしいんですよねぇw

ってことで釣りしてましたが、、、
まったく釣れる気配がありません


港内を少し移動しながら釣りしてると、、、
何か魚がいるじゃにゃいかーぃ

メバル??カサゴ??
何かわからないけど、、、足元にいたので目の前にえさを落としてみると・・・
食うじゃないかぁ♪♪
一度目はバレましたが、、もう一度落とすと、、、
かかったぁ

アイナメでしたぁヽ(*´∀`)ノ嬉
その後すぐに、、もう一匹きたので落としてみると、、、
食ったぁ!!!


またまた アイナメぇ O(≧∇≦)O イエイ!!
その後は何も釣れず、、、暗くなってきたので
納竿しました・・
2009年 釣初めはなかなかイィ釣果になりましたぁ


今年も楽しい釣りが出来ますように (σ^▽^)σ
■この日の釣果
○メバル 2匹
○カサゴ 3匹
○アイナメ 2匹
○ササノハベラ 13匹
○スズメダイ 2匹
○キューセン 1匹
○メゴチ 2匹
○ぎんぽ 1匹
○穴ハゼ 1匹
○キタマクラ 2匹
○ネンブツダイ 1匹
■蟹カゴ
何も入らなかった・・・
続き

2009年01月12日
A Happy New Year!!!

遅くなりましたが・・
明けましておめでとうございます!!
今年もFish-on lifeをよろしくおねがいいたします

ちなみに、こちらは秩父高原牧場の牛さん

来年は受験ですが、、沢山釣りに行けますように。。。σ(゚ー^*)
一年間、よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
2008年12月30日
今年はお世話になりました、、2008年を振り返って
この更新がおそらく今年最後の更新になりますね
この記事で、、今年1年間を軽く振り返ってみたいと思いますっ♪♪
今年は色々あった一年でしたヽ(*´∀`)ノ
軽く振り返ってみたいと思います
★
1月
○ワカサギが490匹釣れました(o゚▽゚)o
来年もワカサギ釣りにはまりそうですっ

○片目のない虹鱒(メッコ虹鱒?)が釣れましたぁΣ( ̄ロ ̄lll)
ホントにかわいそうでした、、、

○丸1日管つりで、スピニングタックルを使いませんでしたぁwww
去年のクリスマスに貰ったコンク51sを一日使ってました

○「HMKL」の泉さんにサインを頂きましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)
本当に嬉しかったですwww部屋に大事に飾ってあります

○ワカサギ用の竿を自作しましたっ♪♪
まだ使っていませんが、、来年は使いたいですε=ヾ(*・∀・)/

○ロッドスタンドを自作しましたっ
今でもまだ使っていますよッッ♪

○近所の野池の水面が凍っていました、、、
マジでビビリましたヨ(∥ ̄■ ̄∥)

○ワカサギ用の電動リールが完成しました

コレもまだ使っていないです、、、、(-д-;)

○konnさんと初めて裾野FPに行ってきましたww
釣れる魚はでかくて、、、ホントに楽しかったです(*゚▽゚*)

○ルアーの根掛回収してました(o´_`o)
ルアーはいっぱい手に入るし、、環境にも良いのでwww((笑

一月はこんな感じのことしてました(@^▽^@)
去年の冬休みは楽しかったなぁ、、、
次は
2月ですッッ
○自作の水槽が壊れてしまいました、、、
家中水浸しになってしまいました、、、((汗

○PLANO1812を購入♪♪色々改造が出来て面白かったですO(≧∇≦)O
管つりで便利ですよぉwww

○自作でワレットをつくりましたぁヾ( ̄∇ ̄=ノ
今もたまに使っています♪♪

○自作でロッドケースを作りましたぁヽ(・∀・)ノ
ほとんど使ってませんが、、、遠征のときは役に立ちそうですww

○小菅トラウトガーデンで、初めてイトウを釣りましたぁv(≧∀≦)v
メッチャ嬉しかったですwww

二月は、あまり釣りにはいけてなかったんですが、、、
色々作りましたねv(。・ω・。)ィェィ♪
次は・・
3月ですッッ
○鱒のオイルサーディン作ってみました
いろんな料理に使えて便利でス
★

○ななな、、、なんと、あのZEALが倒産してしまいました
老舗メーカーだけに残念でしたが、、今は復活しましたねw

○ホームの池の水が無くなってました

こんなになくなったのは、、初めてです・・・

○IOSオイルを初めて買ってみました☆★
他のオイルよりは、高いですが・・・絶対買った方がいいです!!!釣果かわりますッッ

○竹さんのまねをして、、ステッカーを作ってみましたv(⌒o⌒)v
今度誰か交換してくださいね
♪

○北海道へ行きました( ≧▽≦)/
ワームでチカが釣れました

○北海道でお父さんがソイを釣りました☆
ヤバイおいしいですッッ!!!これ以降、、海釣りに目覚めました・・

3月は、、北海道で釣りが出来てよかったですww
腕を上げて、、またリベンジしたいです
次は・・
4月ですッッ
○4月は僕の誕生日です

ハートランドX と 偏光サングラス を貰いました♪


○ロッドケースに、、ステッカーがww
飛行機で貼られました☆((ワラ

○初めてハゼを食べましたが・・
予想以上においしかったです(o´∀`o):.*

○奥多摩湖でサツキマスがつれました♪♪おとうさんが・・・
メッチャ、ヒレピンでした

○コンク51S マグブレーキ化 しましたv(゚∇^*)
バベルがメッチャ飛ぶようになりましたww

4月も色々ありました♪♪
誕生日は、、4月12日です
ワラ
次は・・
5月ですッッ
○当ブログ「fish-on life」が一周年記念です☆★
これからも、、よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
○海釣りにはまりだし、、エギングロッド購入★!!
今は、、えさ釣りでも使ってマス(* ̄ー ̄*)ワラ

○初めて伊東港へ行きましたw
メジナは最初・・・黒鯛かと思いました
爆

○親子で、、骨折してしまいました(●´・△・`)
僕は右腕、、、お母さんは右足です、、、

5月は親子で骨折をしましたが、、何とか乗り越えられましたw
次は・・
6月ですッッ
○当ブログ「fish-on life」が100000HITですッッ

本当にありがとうございましたm(_ _)m
6月は、、、骨折してたので、あんまり記事が書けませんでした(p>□<q*))
次は・・
7月ですッッ
○キモいルアー!!!!
マジでキモイです・・・

○サタデーナイトフィーバーで、番長さんにいただきました
必ず釣りに持っていってますッッ!!!ありがとうございました♪♪

7月はこんな感じです・・・
あんま釣りに行けてないですねヽ(≧Д≦)ノ
次は・・
8月ですッッ
○奥多摩湖でつれた、、ハスとヨシノボリを食べてみました
意外とおいしくてびっくりしました♪♪
○イソメで、、、台湾ガザミが釣れましたw
かにカゴでもとれなかったのに・・・

だんだん釣行回数が減ってきてますね(∥ ̄■ ̄∥)
次は・・
9月ですッッ
○初めてカワハギを釣りましたw
マジでうれしかったですヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

○カワハギは、、肝醤油に漬けて食べると。。メッチャうまいですw★
カワハギ釣れたら、、絶対にやらなきゃダメですよ
ワラ


○小田原港で、、モクズガニ と ベニイシガニ がww
冷凍しているカニとは、比べ物にならないぐらいおいしいですッッ!!

○熱海港でメバルと、、カサゴもw
煮つけと刺身がおいしいです


9月は、、熱海港に結構通いましたねw
次は・・
10月ですッッ
○熱海港で、、コバルトスズメが d(* ̄o ̄)
メッチャかわいいです><!

○万能テトラ竿なんてもんを買っちまいました
意外と活躍しそうですw

○怪しいヤツを釣っちまいました(>□<)
何じゃこりゃ!!爆

この怪しいのは一体・・・??
次は・・11月と12月ですッッ
が・・・・・11月と12月は釣りに行けませんでした
今年も、、釣りバッカしてた1年になりましたね
★
本当に楽しい1年間でしたッッ!!!
ブログにコメントを残してくれた方や、、僕と共釣りしてくれた方には本当に、、
お世話になりました
m(_ _)m
本当にありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
最後に、、今年釣った魚の名前を書いてみようと思います
★
【淡水】
■ワカサギ
■レインボートラウト
■ヤマメ
■イワナ
■サツキマス
■イトウ
■ハス
■ブルーギル
■ヨシノボリ
■ウグイ
【海水】
■ハオコゼ
■ハゼ
■シーバス
■ぎんぽ
■メゴチ
■シロギス
■チカ
■ソイ
■ヒトデ
■アイナメ
■メジナ
■ゴンズイ
■ネンブツダイ
■カサゴ
■メバル
■ゴンズイ
■キューセン
■トラギス
■シマハゼ
■カワハギ
■キタマクラ
■アメフラシ
■シマダイ
■フエフキダイ
■ふぐ
■カジカ
■ハナハゼ
■コバルトスズメ
■ササノハベラ
■カゴカキダイ
40種類も釣ったんですね!!!w
来年は、、
目指せ!!100魚種!!!
と言いたいトコなんですが、、来年は受験ですね・・・
ハァ━(-д-;)━ァ...
とりあえず、、来年は受験をがんばりますww
更新はこれから、どんどん減ると思いますが・・・・・
ポイしないでね
爆爆爆
ってことで、、今年は 大変お世話になりました!!
これからも、、末永くよろしくおねがいいたします!!
では、良いお年を

この記事で、、今年1年間を軽く振り返ってみたいと思いますっ♪♪
今年は色々あった一年でしたヽ(*´∀`)ノ
軽く振り返ってみたいと思います

1月
○ワカサギが490匹釣れました(o゚▽゚)o
来年もワカサギ釣りにはまりそうですっ

○片目のない虹鱒(メッコ虹鱒?)が釣れましたぁΣ( ̄ロ ̄lll)
ホントにかわいそうでした、、、
○丸1日管つりで、スピニングタックルを使いませんでしたぁwww
去年のクリスマスに貰ったコンク51sを一日使ってました

○「HMKL」の泉さんにサインを頂きましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)
本当に嬉しかったですwww部屋に大事に飾ってあります

○ワカサギ用の竿を自作しましたっ♪♪
まだ使っていませんが、、来年は使いたいですε=ヾ(*・∀・)/
○ロッドスタンドを自作しましたっ

今でもまだ使っていますよッッ♪
○近所の野池の水面が凍っていました、、、
マジでビビリましたヨ(∥ ̄■ ̄∥)
○ワカサギ用の電動リールが完成しました


コレもまだ使っていないです、、、、(-д-;)
○konnさんと初めて裾野FPに行ってきましたww
釣れる魚はでかくて、、、ホントに楽しかったです(*゚▽゚*)
○ルアーの根掛回収してました(o´_`o)
ルアーはいっぱい手に入るし、、環境にも良いのでwww((笑
一月はこんな感じのことしてました(@^▽^@)
去年の冬休みは楽しかったなぁ、、、

次は
2月ですッッ

○自作の水槽が壊れてしまいました、、、

家中水浸しになってしまいました、、、((汗
○PLANO1812を購入♪♪色々改造が出来て面白かったですO(≧∇≦)O
管つりで便利ですよぉwww

○自作でワレットをつくりましたぁヾ( ̄∇ ̄=ノ
今もたまに使っています♪♪
○自作でロッドケースを作りましたぁヽ(・∀・)ノ
ほとんど使ってませんが、、、遠征のときは役に立ちそうですww
○小菅トラウトガーデンで、初めてイトウを釣りましたぁv(≧∀≦)v
メッチャ嬉しかったですwww
二月は、あまり釣りにはいけてなかったんですが、、、
色々作りましたねv(。・ω・。)ィェィ♪
次は・・
3月ですッッ

○鱒のオイルサーディン作ってみました

いろんな料理に使えて便利でス

○ななな、、、なんと、あのZEALが倒産してしまいました

老舗メーカーだけに残念でしたが、、今は復活しましたねw
○ホームの池の水が無くなってました


こんなになくなったのは、、初めてです・・・
○IOSオイルを初めて買ってみました☆★
他のオイルよりは、高いですが・・・絶対買った方がいいです!!!釣果かわりますッッ
○竹さんのまねをして、、ステッカーを作ってみましたv(⌒o⌒)v
今度誰か交換してくださいね

○北海道へ行きました( ≧▽≦)/
ワームでチカが釣れました

○北海道でお父さんがソイを釣りました☆

ヤバイおいしいですッッ!!!これ以降、、海釣りに目覚めました・・
3月は、、北海道で釣りが出来てよかったですww
腕を上げて、、またリベンジしたいです

次は・・
4月ですッッ

○4月は僕の誕生日です


ハートランドX と 偏光サングラス を貰いました♪
○ロッドケースに、、ステッカーがww
飛行機で貼られました☆((ワラ
○初めてハゼを食べましたが・・
予想以上においしかったです(o´∀`o):.*

○奥多摩湖でサツキマスがつれました♪♪おとうさんが・・・
メッチャ、ヒレピンでした

○コンク51S マグブレーキ化 しましたv(゚∇^*)
バベルがメッチャ飛ぶようになりましたww
4月も色々ありました♪♪
誕生日は、、4月12日です

次は・・
5月ですッッ

○当ブログ「fish-on life」が一周年記念です☆★
これからも、、よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
○海釣りにはまりだし、、エギングロッド購入★!!
今は、、えさ釣りでも使ってマス(* ̄ー ̄*)ワラ
○初めて伊東港へ行きましたw
メジナは最初・・・黒鯛かと思いました


○親子で、、骨折してしまいました(●´・△・`)
僕は右腕、、、お母さんは右足です、、、
5月は親子で骨折をしましたが、、何とか乗り越えられましたw
次は・・
6月ですッッ

○当ブログ「fish-on life」が100000HITですッッ


本当にありがとうございましたm(_ _)m
6月は、、、骨折してたので、あんまり記事が書けませんでした(p>□<q*))
次は・・
7月ですッッ

○キモいルアー!!!!
マジでキモイです・・・
○サタデーナイトフィーバーで、番長さんにいただきました

必ず釣りに持っていってますッッ!!!ありがとうございました♪♪
7月はこんな感じです・・・
あんま釣りに行けてないですねヽ(≧Д≦)ノ
次は・・
8月ですッッ

○奥多摩湖でつれた、、ハスとヨシノボリを食べてみました

意外とおいしくてびっくりしました♪♪
○イソメで、、、台湾ガザミが釣れましたw
かにカゴでもとれなかったのに・・・

だんだん釣行回数が減ってきてますね(∥ ̄■ ̄∥)
次は・・
9月ですッッ

○初めてカワハギを釣りましたw
マジでうれしかったですヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
○カワハギは、、肝醤油に漬けて食べると。。メッチャうまいですw★
カワハギ釣れたら、、絶対にやらなきゃダメですよ

○小田原港で、、モクズガニ と ベニイシガニ がww
冷凍しているカニとは、比べ物にならないぐらいおいしいですッッ!!
○熱海港でメバルと、、カサゴもw
煮つけと刺身がおいしいです

9月は、、熱海港に結構通いましたねw
次は・・
10月ですッッ

○熱海港で、、コバルトスズメが d(* ̄o ̄)
メッチャかわいいです><!
○万能テトラ竿なんてもんを買っちまいました

意外と活躍しそうですw
○怪しいヤツを釣っちまいました(>□<)
何じゃこりゃ!!爆
この怪しいのは一体・・・??
次は・・11月と12月ですッッ
が・・・・・11月と12月は釣りに行けませんでした

今年も、、釣りバッカしてた1年になりましたね

本当に楽しい1年間でしたッッ!!!
ブログにコメントを残してくれた方や、、僕と共釣りしてくれた方には本当に、、
お世話になりました
m(_ _)m
本当にありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
最後に、、今年釣った魚の名前を書いてみようと思います

【淡水】
■ワカサギ
■レインボートラウト
■ヤマメ
■イワナ
■サツキマス
■イトウ
■ハス
■ブルーギル
■ヨシノボリ
■ウグイ
【海水】
■ハオコゼ
■ハゼ
■シーバス
■ぎんぽ
■メゴチ
■シロギス
■チカ
■ソイ
■ヒトデ
■アイナメ
■メジナ
■ゴンズイ
■ネンブツダイ
■カサゴ
■メバル
■ゴンズイ
■キューセン
■トラギス
■シマハゼ
■カワハギ
■キタマクラ
■アメフラシ
■シマダイ
■フエフキダイ
■ふぐ
■カジカ
■ハナハゼ
■コバルトスズメ
■ササノハベラ
■カゴカキダイ
40種類も釣ったんですね!!!w
来年は、、
目指せ!!100魚種!!!
と言いたいトコなんですが、、来年は受験ですね・・・

とりあえず、、来年は受験をがんばりますww
更新はこれから、どんどん減ると思いますが・・・・・
ポイしないでね
爆爆爆
ってことで、、今年は 大変お世話になりました!!
これからも、、末永くよろしくおねがいいたします!!
では、良いお年を


2008年12月23日
ヤッパ、、カワハギの薄造りっしょ♪♪
この前熱海港で釣ってきたヤツら、、、☆

今回も色々やってみました
★
○べらの煮付け、、、
○フエフキダイ・ハゼ・トラギス・キュウセンの唐揚げ、、、
○カワハギの薄造り、、、
を作りましたぁε=ヾ(*・∀・)/
まずは、、べらの煮付けから

べらが釣れると最近は、いつも煮付けにしてしまいます
やっぱりおいしかったです♪(゚▽^*)ノ⌒☆
小骨が少し気になりましたが・・
次は、、フエフキダイ・ハゼ・トラギス・キュウセンの唐揚げですッッ

これもおいしかったでス♪♪
みんなサックサクでしたO(≧∇≦)O
最後は、、、カワハギの薄造りですッッ

メッチャ美味いでスε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ヤバイっっ!!!
生きてて良かったぁ↑↑ ((爆
カワハギ釣れたら・・・これは絶対に食べなきゃダメですょ!!!ワラ
ホントに美味しいですw

また行きたいなぁ、、

今回も色々やってみました

○べらの煮付け、、、
○フエフキダイ・ハゼ・トラギス・キュウセンの唐揚げ、、、
○カワハギの薄造り、、、
を作りましたぁε=ヾ(*・∀・)/
まずは、、べらの煮付けから

べらが釣れると最近は、いつも煮付けにしてしまいます

やっぱりおいしかったです♪(゚▽^*)ノ⌒☆
小骨が少し気になりましたが・・
次は、、フエフキダイ・ハゼ・トラギス・キュウセンの唐揚げですッッ

これもおいしかったでス♪♪
みんなサックサクでしたO(≧∇≦)O
最後は、、、カワハギの薄造りですッッ

メッチャ美味いでスε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ヤバイっっ!!!

生きてて良かったぁ↑↑ ((爆
カワハギ釣れたら・・・これは絶対に食べなきゃダメですょ!!!ワラ
ホントに美味しいですw
また行きたいなぁ、、
2008年12月18日
お久しぶりですッッ★ _&熱海港♪♪
お久しぶりですッッ (っω・。)っ★
ずっと更新サボってました・・・

最近は、、釣りにも全然行けてなかったです・・(-д-;)
ですが、、10月26日に熱海港に行っていたので、、そのときの釣果だけUPしておきたいと思います
★

カワハギww



イシダイ、、、カト思ったんですが、イシダイは縦じまですよね・・・
ってことは、、これは熱帯魚ですかね・・(*′皿`艸)

これは何だ!!!爆爆
★この日の釣果★




■この日の釣果
○カワハギ 3匹
○ササノハベラ 3匹
○フエフキダイ 3匹
○ハゼ 4匹
○トラギス 2匹
○キュウセン 1匹
○謎の貝?? 1個
■蟹カゴ
何も入らなかった・・・
ずっと更新サボってました・・・


最近は、、釣りにも全然行けてなかったです・・(-д-;)
ですが、、10月26日に熱海港に行っていたので、、そのときの釣果だけUPしておきたいと思います

カワハギww
イシダイ、、、カト思ったんですが、イシダイは縦じまですよね・・・

ってことは、、これは熱帯魚ですかね・・(*′皿`艸)
これは何だ!!!爆爆
★この日の釣果★
■この日の釣果
○カワハギ 3匹
○ササノハベラ 3匹
○フエフキダイ 3匹
○ハゼ 4匹
○トラギス 2匹
○キュウセン 1匹
○謎の貝?? 1個
■蟹カゴ
何も入らなかった・・・
続き

2008年10月25日
最近買ったもの、、、明日は熱海港ε=ヾ(*・∀・)/
最近、、何か色々買ってたのでまとめてアップしようと思います(。・∀・)ノ゛
まずは、、、カニ籠

上州屋で、、398でしたぁヽ(*´∀`*)ノ.+
メッチャお買い得です♪♪
明日はカニも取れるといいなぁ☆★
次は、、、クーラーボックスです

前使ってたヤツは、、でかかったので↓↓

結構邪魔だったんですよね

他のより結構安く買えたのでww
水も下から抜けるので、便利です
次は、、、タックルボックスです

ちなみに前使ってたのはコレ↓↓

結構使いづらかったんですよね、、、(‐ω‐;;)
イィのが買えてよかったですヽ(・∀・)ノ
メッチャ入ります♪♪
最後に、、、万能テトラ竿


最近は足元で釣りするし、、、小さいのしか釣れないし、、、柔らかいから当たりがわかりやすそうだし、、、安いし、、、、
っていう訳の分らん理由でコレにしましたw
続きを読むまずは、、、カニ籠

上州屋で、、398でしたぁヽ(*´∀`*)ノ.+
メッチャお買い得です♪♪
明日はカニも取れるといいなぁ☆★
次は、、、クーラーボックスです

前使ってたヤツは、、でかかったので↓↓

結構邪魔だったんですよね


他のより結構安く買えたのでww
水も下から抜けるので、便利です

次は、、、タックルボックスです

ちなみに前使ってたのはコレ↓↓

結構使いづらかったんですよね、、、(‐ω‐;;)
イィのが買えてよかったですヽ(・∀・)ノ
メッチャ入ります♪♪
最後に、、、万能テトラ竿

最近は足元で釣りするし、、、小さいのしか釣れないし、、、柔らかいから当たりがわかりやすそうだし、、、安いし、、、、
っていう訳の分らん理由でコレにしましたw

2008年10月18日
熱海港での釣果!!ササノハベラ料理ww
先週、、熱海港で釣れた魚です☆

今回はコレで、、
○ベラの梅巻揚げ、、、
○ベラの刺身、、、
○フエフキダイの刺身、、、
○ベラの煮付け、、、
○アナハゼ・ササノハベラ・フエフキダイの塩焼き、、、
○カワハギ・フエフキダイ・キュウセン・ハゼ・トラギス・謎のヤツの唐揚げ
を作りましたo(´∇`*o)(o*´∇`)o
まずは、、ベラの梅巻揚げを作りました

ベラを三枚卸にしたらそれで、細かく切った梅を巻いて、揚げました(*´∀`)ノ
メッチャ美味かったですww
ベラは揚げるとウロコがカリカリになっておいしいです
!!
次は、、ベラの刺身です

ベラの刺身も結構おいしかったです☆★
生臭い魚だったので、、作るのは大変だったのですが
次釣れたら、、また刺身にしたいですね(* ̄o ̄)
次は、、フエフキダイの刺身です

コレはチョットびみょーでした、、、((汗
なんか、、、身がやわらかすぎるというか、、水っぽいというか、、、とにかくびみょーでした
それに、、実が柔らかいので刺身にするのが大変でした
フエフキダイは唐揚げがおいしいですねヾ(*´∀`*)ノ
次は、、ベラの煮付けです

煮付けは最高においしいですwww
ベラは煮付けですね
ベラって、、唐揚げにするとウロコがサクサクでおいしいのですが、、煮付けにすると、勝手にウロコが溶けてくれます♪♪♪
(〃・ロ・〃)不思議w
ただ、、骨が少し硬いですねぇρ(・ω・、)
次は、、アナハゼ・ササノハベラ・フエフキダイの塩焼きです


魚の塩焼きって久しぶりに食べます、、、、が、ヤッパリおいしいですね(*^ワ^*)
アナハゼが特においしかったですね
!!
最後に、、カワハギ・フエフキダイ・キュウセン・ハゼ・トラギス・謎のヤツの唐揚げです


唐揚げは全部おいしかったです(*^-^*)
フエフキダイは特においしい気がしましたw
サックサクでした♪♪
今回は色々作れました

次回も色々釣りたいですww
続きを読む
今回はコレで、、
○ベラの梅巻揚げ、、、
○ベラの刺身、、、
○フエフキダイの刺身、、、
○ベラの煮付け、、、
○アナハゼ・ササノハベラ・フエフキダイの塩焼き、、、
○カワハギ・フエフキダイ・キュウセン・ハゼ・トラギス・謎のヤツの唐揚げ
を作りましたo(´∇`*o)(o*´∇`)o
まずは、、ベラの梅巻揚げを作りました

ベラを三枚卸にしたらそれで、細かく切った梅を巻いて、揚げました(*´∀`)ノ
メッチャ美味かったですww
ベラは揚げるとウロコがカリカリになっておいしいです

次は、、ベラの刺身です

ベラの刺身も結構おいしかったです☆★
生臭い魚だったので、、作るのは大変だったのですが

次釣れたら、、また刺身にしたいですね(* ̄o ̄)
次は、、フエフキダイの刺身です

コレはチョットびみょーでした、、、((汗
なんか、、、身がやわらかすぎるというか、、水っぽいというか、、、とにかくびみょーでした

それに、、実が柔らかいので刺身にするのが大変でした

フエフキダイは唐揚げがおいしいですねヾ(*´∀`*)ノ
次は、、ベラの煮付けです

煮付けは最高においしいですwww
ベラは煮付けですね

ベラって、、唐揚げにするとウロコがサクサクでおいしいのですが、、煮付けにすると、勝手にウロコが溶けてくれます♪♪♪
(〃・ロ・〃)不思議w
ただ、、骨が少し硬いですねぇρ(・ω・、)
次は、、アナハゼ・ササノハベラ・フエフキダイの塩焼きです

魚の塩焼きって久しぶりに食べます、、、、が、ヤッパリおいしいですね(*^ワ^*)
アナハゼが特においしかったですね

最後に、、カワハギ・フエフキダイ・キュウセン・ハゼ・トラギス・謎のヤツの唐揚げです

唐揚げは全部おいしかったです(*^-^*)
フエフキダイは特においしい気がしましたw
サックサクでした♪♪
今回は色々作れました


次回も色々釣りたいですww